株式会社ハウスコート

外壁塗装なら西東京市のハウスコート

外壁塗装工事の基本は3つの塗装方法と3度塗り仕上げ

 

外壁塗装には3種類の工法がある

外壁塗装の工事方法は、大きく分けて『ローラー塗り・刷毛(ハケ)塗り・吹き付け塗装』と3種類あります。

〇ローラー塗り

ハンディタイプの塗装用ローラーに塗料をのせて、壁の上を転がしながら塗装します。

広い面積の壁を素早く均一に塗るのに適しています。

外壁塗装の場合、ローラー塗りで全体を塗っていくのが一般的です。

〇刷毛塗り

こちらはハケを使って細かな部分や狭い面積の壁を塗るのに適した方法です。

同じ手作業でも、ローラー塗りとは違って作業効率が悪いため、とくにローラーで塗りにくい窓枠やサンの付け根、雨どいなどの細かな塗装作業で使います。

〇吹き付け塗装

コンプレッサーにスプレーガン(塗料用の噴射機)をつなげ、塗料を吹き付けて一気に壁全体を塗装する方法です。

広範囲の壁を均等に塗ることができ、壁の凹凸も問題なく塗装することができます。

ただしビニルでカバーをする作業が手間取ること、コンプレッサーの騒音で近隣への迷惑になるデメリットがあります。

なお、吹き付け塗装にはいろいろな仕上げ方法があります。

おもに選ばれているのが次の3種類です。

〇リシン仕上げ(薄付け)

表面の仕上げに使う上塗り塗料に細かく砕いた小石を混ぜて吹き付けます。

すると、外壁の表面が砂壁のように自然な立体感を出て、独特な柔らかい表情の壁に仕上がります。

〇スタッコ仕上げ(厚付け)

外壁に風格や重厚感を出すにはこの仕上げが最適です。

手触りがザラザラするほど立体的に塗装が厚塗りされて、荒く切り出された巨石の断面のような存在感があります。

〇吹付タイル仕上げ

こちらはタイル長の外壁に仕上げる工法で、下塗りの次に塗る中塗り材に十分な厚みとタイル独特の模様を出すために使われる塗装材に特徴があります。

外壁塗装は3重の重ね塗りが基本

外壁塗装の基本は、下塗り・中塗り・上塗りの3工程で行います。

下塗りは塗料が壁材にしみ込まないように膜を作り、同時に影の表面を平らにする役目があります。

中塗り・上塗りは仕上げ塗料として同じ塗料を重ね塗りする形で使います。

2度塗りするのは、外壁にカラーを際立たせるためと、表面の風合いを整えること、そして外壁をしっかりと保護するためです。

外壁塗装では塗り方と3度塗りが基本どおりに行われているかどうかがポイントです。

手抜き工事では2度塗りで終わらせるとか、細かな刷毛塗りを省くとかしますので、業者選びは丁寧に行いましょう。

西東京市で外壁塗装をお求めなら、地域密着の信頼の塗装会社・ハウスコートへご相談ください。

無料診断実施中!

外壁屋根の塗り替えなら、西東京市のハウスコートまでお問い合わせ下さい!

0120-296-050 メールフォームはこちら

※お問い合わせ以外の営業電話、メールは固くお断り致します。